どうもこんにちは、たかはん ( @tkhnjp ) です。
去年2017年くらいから、頻繁に「インスタ映え」という言葉を聞くようになりました。きっとおしゃれさん御用達SNS「Instagram」に投稿したらたくさんのいいね!をもらえるような写真を指すのだと思います。
リア充たちを中心に盛り上がっている「インスタ映え」ですが、中には否定的な人もいます。「インスタ蝿」などと言われたりもします。
ぼくは「インスタ映え」を肯定したい
ぼくは「インスタ映え」に肯定的な立場です。どこかに行ったり何かを食べた時に”ついでに”写真を撮って、Instagramなどの場所にまとめておく。とてもいいと思います。
ただ「インスタ映え」が問題になっている理由として、写真を撮ることが最大の目的になってしまって、その場での体験がおろそかになってしまうというものがあります。
また写真を撮るために立入禁止区域に入ったり、写真を撮るのに夢中で料理が冷めてしまったり周りの人に迷惑をかけたり、そういうことはなくなるべきだと思います。
何かをした時についでに写真を撮って記録しておく、これは結果として「人生のドキュメンタリー」になるのではないかと思っています。
自分のフォトギャラリーを作り上げる楽しさ

ぼくはiPhone Xを買って、Instagramを新しくしました。iPhone Xのカメラは本当に高性能で、適当に撮った写真でも“インスタ映え”してしまいます。
関連記事 : iPhone Xのカメラ、本当にすごい
この記事で何が言いたいかというと、「かなり本気でInstagramをやっているのでフォローお願いします」ということです。せっかくやるからには少しでも多くの方に見ていただきたい。
ぼくはカメラを持っていないのですべてiPhone Xで撮影して、そのままVSCOという加工アプリで少し加工をしています。
ぼくのInstagram歴は確か4年くらいで、最初は本当に適当に投稿していました。ただ最近はかなりこだわるようになって、1枚1枚心を込めて写真を投稿しています。
ぼくのInstagramは こちら です。
少しで「いいな」と思ってくれた方、ぜひフォローしてみてください。最高の1枚をあなたにお届けします。
コメントを残す