どうもこんにちは、たかはん ( @tkhnjp ) です。
鹿沼市で白河ラーメンを食べて、日光市の文挟ため池でカモを見て、真岡市の井頭公園を散歩して、宇都宮市で餃子を食べてきました。
北西に行ってから南東に進むというよくわからない動きをしましたが、かなりいい運動になったのでレポートします。
栃木県鹿沼市「白河ラーメン 麺や鶏正」
昨日クロスバイクで行った のですが、ぼくのリサーチミスで開いていなかったお店です。栃木県鹿沼市にある白河ラーメン店「麺や 鶏正」です。今日はしっかり開いていました。オープン時間に合わせて行ったのですが、お店があまり広くないためすぐに満席になりました。
先日行った栃木県宇都宮市の 白河ラーメン店「みうら」 に続いて2回目の栃木県内で食べる白河ラーメンでした。ここ「鶏正」もザ・白河ラーメンという感じでした。
手打ち中華 750円(税込)

やはり佐野ラーメンと比べると醤油を強く感じます。麺は低加水の細麺で、もちもちした食感でした。
白河ラーメン 麺や鶏正について
所在地 : 栃木県鹿沼市西鹿沼町145-1
営業時間 : 11:30〜14:00 / 月曜・第1/3火曜定休
栃木県日光市「文挟ため池」
最近のぼくにはカモブームが到来しているので、お店を出てそのまま国道121号を北上してJR日光線・文挟駅の近くの「文挟ため池」に行ってみました。

こんな感じで、本当にため池でした。

少しでしたがカモがいました。かなり警戒心が強くて、少し近づいただけでも大きく飛んで逃げていきました。

偶然、JR日光線の電車が通りました。
文挟ため池について
所在地 : 栃木県日光市文挟町145
栃木県真岡市「井頭公園」
まだ時間が早かったので、真岡市の井頭公園に行くことにしました。

井頭公園にはカモがたくさんいました。人に慣れているようで近づいても逃げないどころか、逆にカモから近づいてくることもありました。

こんな感じで池から飛び出して歩道を散歩していました。

せっかくなので井頭公園内を軽く1周しました。ここは草木の名前が書いてあるので、ぼくのような人間でも「サルスベリはきれいだな〜」みたいなことを思うことができました。

サルがすべるほどツルツルだから「サルスベリ」だそうです。わかやすい。
井頭公園について
所在地 : 栃木県真岡市下籠谷99
栃木県宇都宮市「宇都宮みんみん 駅東口店」

帰り(全然帰り道ではなかったけど)に、宇都宮みんみんで宇都宮餃子を食べました。宇都宮みんみんは「宇都宮餃子なら正詞かみんみん」といわれているくらい有名な餃子店です。平日の昼だったので空いていました。今回は焼き・水・ビールをいただきました。
さすが人気店、安定のおいしさでした。みんみんは餃子1人前が230円(税別)なので、2人前食べても500円くらいです。コスパがいいし最高レベルの味なので混雑するのも納得です。
宇都宮みんみん 駅東口店について
所在地 : 栃木県宇都宮市宮みらい1-13
営業時間 : 11:00〜20:00 / 木曜定休
コメントを残す