どうもこんにちは、たかはん ( @tkhnjp ) です。
今日の夕方、ひさしぶりに宇都宮市の「麺伝 とも」に行きました。
栃木県宇都宮市「麺伝 とも」
国道121号(宮環)から兵庫塚街道に入ってすぐの場所にある(佐野)ラーメン店です。ここでは青竹手打ちの自家製平麺を使った、本格的な佐野ラーメンを味わうことができます。
今日は平日の夕方だったのでそこまで混雑していませんでした。メニューはシンプルで、見開き1ページに収まっています。今回は基本の「手打中華」と、夜の部限定の「チャーハン」を食べることにしました。
手打中華 600円(税込)・半チャーハン 300円(税込)

一口スープを飲んで「ともだ…」と思いました。佐野ラーメンというジャンルの中でも、癖のない優しさにあふれた味がします。また青竹手打ち麺だけあって、麺のコシがすごいです。「森田屋総本店」の麺に匹敵するコシの強さだと感じました。
また夜の部限定のチャーハン、初めて食べましたが想像を超えるクオリティ。これはおいしい… 家庭で作るのが難しい方のチャーハンです。そういえば、チャーハンが来る前に厨房から「カン!カン!」という音が聞こえてきました。
“宇都宮でチャーハンといえば”の「岩手屋」でもこんな感じだったな〜と思い出して、ラーメンを食べにきたのにチャーハンへの期待がふくらんできました。
「チャーハン大」「チャーハン」「半チャーハン」とあるのですが、半チャーハンでもそこそこのボリュームがありました。
というわけでいつも通り完飲完食しました。600円(税込)と大変リーズナブルな価格の手打中華ですが、麺が太麺でコシが強いためかなりボリュームがあります。麺を全部食べたらスープはあまり残っていませんでした。
麺を食べきって残ったスープを飲み干して、これまたおいしいチャーハンをかきこんで、満腹で幸せになったところで”とも”を後にしました。ごちそうさまでした。
栃木県宇都宮市周辺にお住まいのみなさん、急にどうしても佐野ラーメンが食べたい、でも佐野市まで行く時間はない… そんな時は、ここ「麺伝 とも」へ行きましょう。確実にあなたを満足させてくれるはずです。
麺伝 ともについて
所在地 : 栃木県宇都宮市西川田東町15-21
営業時間 : 11:30〜15:00 18:00〜21:00 / 火曜定休
コメントを残す