どうもこんにちは、たかはん ( @tkhnjp ) です。
今日はどこでランチを食べようか迷っていたのですが、走りながら「そういえばおおぎや!」と思い出したので国道4号から平成通りに乗って「おおぎやらーめん」に向かいました。
栃木県宇都宮市「おおぎやらーめん 宇都宮下栗店」

場所は県道46号(平成通り)の通り沿い、国道4号との簗瀬交差点から新4号国道に向かって少し走ったところにあります。県道46号は東に行くと新4号国道、西に行くと滝谷町交差点を経由して鹿沼ICに向かう交通量の多い幹線道路です。そういうわけで通り沿いにはお店がたくさん。
この「おおぎやらーめん」は群馬県安中市を拠点として群馬県・栃木県・埼玉県・長野県・新潟県に展開しているチェーン店です。幸楽苑みたいなものだと思っていましたがこのあたりにしかないようです。栃木県内には4店舗あります。

小さいころはよく食べていたのですが、ここ数年はまったくここのラーメンを食べていなかったのでひさしぶり。メニューは数年前と変わらず、中華・醤油・塩・味噌・魚介など何でもあります。醤油の表記が正油なあたり懐かしく感じます。

食べログで調べた感じでは味噌が人気のようです。しかし先日クロスバイクで日光に行った帰りに道の駅で味噌を食べたらう〜ん… 最近流行りの言葉で言うと「not for me」な感じだったのでいつも通り醤油にしました。
ランチタイムだったおかげか、ウーロン茶・半ライスがサービスでした。半ライスはお願いしたのですが、ウーロン茶は何も聞いていないのに出てきたのでおいしくいただきました。ラーメンは昔ながらの醤油。個人的にはくるまやに似ている気がしました。

餃子も食べました。宇都宮餃子くらいの小ぶりで、しかし皮はパリパリ中はジューシーの味つけ濃いめ餃子でした。ニンニクが効いていてスタミナがついた気がします。
おおぎやらーめん 宇都宮下栗について
所在地 : 栃木県宇都宮市下栗町2061-1
営業時間 : 11:00〜26:00 / 無休
コメントを残す