どうもこんにちは、たかはん ( @tkhnjp ) です。
今日はひさしぶりに、壬生町の栃木街道沿いにあるラーメン店「景勝軒 栃木総本店」に行ってきました。
栃木県壬生町「景勝軒 栃木総本店」

群馬県を拠点とする景勝軒の栃木第1号店です。がっつり系の「ふじ麺」と濃厚魚介の「上州もりそば」などが人気です。がっつり系なのですが、いい意味でチェーン店みたくて入りやすい雰囲気です。

先に食券を買うスタイルです。メニューがかなり豊富なので悩んでしまうかもしれません。ぼくはいつもふじ麺を食べています。LINEで友だちになっていると毎日クーポンが届くので行く前には登録してみてください。
ふじ麺は基本が200g、無料で中盛り(250g)にできます。大盛りとか男盛りもあります、ぼくはよほどの空腹の時は大盛りまでならいけそうな気がします。大盛りを食べたことは数えるほどしかありません。
麺は群馬県の小麦を使用しているそう。この麺がおいしい。というか最近さらにおいしくなった気がします。その見た目から二郎系といわれそうですが、二郎系に行った経験がある方なら微妙な違いを感じるかもしれません。
二郎系は麺がわしわししているのですが、景勝軒の麺はもちもちのうドンのような食感です。その麺がオリジナリティあふれる背脂濃厚醤油スープと絶妙に絡んでくれます。最高の組み合わせ。
栃木県内には景勝軒が平柳・壬生・西川田・簗瀬にあるのですが、やはり最初に行くならここ壬生の栃木総本店をおすすめします。幹線道路沿いでアクセス抜群、定休日はなく夜22:00まで営業なので夜にふらっと立ち寄るのもいいと思います。
景勝軒 栃木総本店について
所在地 : 栃木県下都賀郡壬生町安塚853-1
営業時間 : 11:00〜22:00 / 無休
コメントを残す