どうもこんにちは、たかはん ( @tkhnjp ) です。
去年末からジョギング ( jogging ) が半分くらい日課になっています。強制的ではなく、運動が不足した日の夕方(暗くなってから)に楽しく走っています。すべては安眠のためで、決して健康維持などという崇高な目的ではありません。
その日の運動量は歩数で判断しているのですが、どうも日によってばらつきがある。数百歩しか歩かない日などは、夜布団に入っても足がダンスを始めてしまい一向に眠りにつくことができない。それを避けるために、ジョギングをすることで運動量を調整しています。
最近の判断基準は1万歩以上or以下です。大きな通りを走るのは面倒なので、家の周りの車通りの少ない道を永遠に行ったり来たりしています。ジョギングの時間が夕方なのは、暇なことが多いのと走っている姿を見られるのが恥ずかしいからです。走った日の夜の Beer は格別です。
我が家のオーブントースター

同じく去年末に、我が家にオーブントースターがやってきました。魔法瓶でおなじみのタイガー製のもの。新しい住人にパンの文化があり、トースターがあれば QOL が上昇すると思ってこうなりました。たまに一緒に食パンを食べますが、電子レンジで加熱した時とは特に耳の食感が大きく違います。これはいい。
固唾を呑んで見守っている

今までは食パンのみでしたが、今日はのグラタン(デミグラス系)を作ってみました。ぼくが作ったわけではないので、詳しい作り方は把握していません。数回のチラ見をした感じでは、まず鍋で玉ねぎやひき肉をソースと合わせて、かなり加熱した状態でオーブンにぶち込んでいる様子でした。
グラタンのためにダイソーでグラタンに合う食器も用意しました。そしてオーブントースターでグツグツと加熱していきます。オーブンのツマミはまわすとジリジリいうのがすばらしい。グラタンを作るのは初めてなので、爆発しないか見守りながら完成を待ちました。

デデーン!

初めてですが上手にできました。1人前200円もしないくらいで、熱々のグラタンを食べることができるなんて。オーブンにかける前にチーズとバターを載せると、加熱している途中にどんどん溶けてくれます。ぼくはチーズは嫌いなのですが、こうしてデッロデロに溶けたチーズは悪くない。
コメントを残す