どうもこんにちは、たかはん ( @tkhnjp ) です。
ここ数ヶ月ほど、すのこに布団で寝ていたのですが、
・すのこがかなり汚い
・朝の鼻水が止まらない
という理由で寝具を新しくすることにしました。

我が家はシングルベッドに二人で寝ているので、一人で寝るよりも消耗も早いのかもしれません。シングルベッドといえば、シャ乱Qの「夢とお前抱いてた頃」のフレーズが有名でしょう。寝具を変えて心機一転のために、先日自動車でニトリに行ってきました。
上を見たらキリがありませんが、安い簡単な作りのものだと1万円程度でベッドを買うことができます。簡単な作りのベッドが3種類あったのですが、どれでもいいので一番安いやつにしました。あと、せっかくベッドにしたのでマットレスも買いました。二つ合わせて1.8万と、思っていたより安かった。

手を合わせて30分で組み立てを終えました。やはり布団に敷きパッドよりも、ベッドにマットレスの方が見栄えもいいと思います。試しに寝転がってみたら、布団では感じることのできないようなふかふかを感じました。フレーム、マットレス、シーツともにいい感じです。
ぼくは小さい時、確か名古屋だったかな、ホテルに泊まった時にベッドから落ちて大泣きした思い出があるので、落下防止の柵が欠かせません。ベッドを買った時は買いませんでしたが、今日自転車で柵を買いに行きました。柵を担いで自転車で走る姿は、新4号国道を走るドライバーにはさぞ奇妙に見えたでしょう。
花粉が飛び始まってから、余計に朝の鼻水が止まらない状態になっていました。昼間はそうでもないのですが、朝起きてから1時間くらい鼻をかんでもかんでも落ち着かない。これは恐らく汚い布団が原因だろうと思っていたのですが、こうしてベッドに変えてみたら朝の鼻水症状がほとんどなくなりました。
今は花粉が飛んでいますが、一日を通して鼻水がほとんど出なくなりました。ここ最近鼻の調子が悪かったのは、花粉が原因ではなく布団のせいだった説が濃厚です。こうしてベッドで生活すると、昼間に自転車で外を走った日でもあまり鼻水が出ることがありません。
小さい時は朝起きて”めやに”で目が開かないなんてこともありましたが、ここ最近特に今年は花粉の症状がほとんど出ていないような気がします。これはマユツバ情報かもしれませんが、小さい時は活発で異物と思うもの(花粉)を排除する力が強いのに対し、年をとるとその働きが弱くなるため花粉の症状も軽減されるそう。
信じるか信じないかはあなた次第ですが。
ともあれ、古びた布団から新しいベッドに変えたことで、睡眠の質が上がったことは間違いありません。
コメントを残す