どうもこんにちは、たかはん ( @tkhnjp ) です。
この記事は閲覧注意です。閲覧注意というのは、読まない方がいいかもしれませんということです。以下、動物が登場します。まずは、関係ない話をします。その後、招かれなかったお客さんの話をします。

ひさしぶりに、さくらちゃんに会いました。いつ見てもかわいいですね。今日も靴下の匂いを嗅がせてあげました。大変に喜んでおりました。この匂いがたまらないそうです。手を出すとペロペロされるので注意しなければなりません。
ーーー

今日の夕食は、炊飯器で作る手羽元とその他御一行様でした。生の手羽元と調味料を入れて、ご飯を炊くようにスイッチを入れると完成します。手羽元とゆで卵と大根のセットです。あとは、高野豆腐と小松菜の何かを作ってくれました。そして、味噌汁付きです。最近は互いに忙しく、この日は1週間ぶりくらいに一緒に夕食を食べました。
夕食を食べ終わり、2人でのんびりしていたら
突然、エアコンの中からゴソゴソという音がしました。
そして、何かが落ちてきました。

エアコンからゴキブリが落ちてきたことはあるので、うわまたかよと思っていたら、やけに大きく体がモフモフしています。ゴキブリとかの虫だったら、いつも通り家にある電気ビリビリラケット(テニスラケットのような形状で、スイッチを押すと網目に電気が流れて対象が気絶する)で処理するのですが、どう見ても虫ではなく、小動物のようです。
もしこれが夜中だったら、真下の同居人の顔に直撃していました。惜しかった。

これはどう見えもネズミ。
落ちてきたのですが、大きく動くことなく、静かに手足をピクピクさせていました。エアコンの下のベットに落ちたので、落ちた時の衝撃ではなくもともと瀕死状態だったのではないかと思います。ゴキブリが落ちてきた時もビビりましたが、今回はその数百倍驚きました。できれば、屋根裏部屋を走り回っていてほしいものです。
もう長くないだろうということで、こちらで適切に処理させていただきました。ペット不可ですし。一匹落ちてきたのにまだエアコンの中から音がする気がするので、とりあえずエアコンを消して、テープですべての隙間を塞ぎました。今日中に対策を練って、どうにか解決するつもりです。
こちらの話になりますが、より一層引っ越しに対する意欲が高まりました。
コメントを残す